有楽町マルイ店にnewmeがオープン!newme公式アンバサダーの優木まおみさんが一日店長に!

女子の好きが集まる『newme』のリアル店舗に、またまた新店舗がオープン。
newme有楽町マルイ店が11月1日にオープンし、11月13日(日)にnewme公式アンバサダーの『優木まおみさん』に一日店長を努めていただきイベントが開催されました。
本記事では、当日のイベントの様子をレポートしていきます。今月オープンしたばかりの新店舗なので、まだnewme有楽町マルイ店に足を運んだことがない方も、ぜひ遊びに来てくださいね。
newme有楽町マルイ店ってどんな店舗?

『newme』とは、女性の好きが集まる『体験型セレクトショップ』です。ネット限定の商品やサロン専売品など、普段手に取ることが難しいアイテムが試せます。
スキンケアやメイクアイテム、ヘアケア、美容家電などのさまざまなアイテムを実際に体験できます。
newme有楽町マルイ店は、11月にオープンしたばかりの店舗となっています。
今までの店舗と同じようにさまざま商品を実際に試すことができるだけでなく、newmeセレクト7ブランドの特設ブースも設置している点が特徴です。
それぞれのブランドの世界観を感じながら商品を試すことができますよ。
優木まおみさんがnewme有楽町マルイ店にご来店!

一日店長の優木まおみさんがnewme有楽町マルイ店に来店して、イベントが行われました。インスタライブや販売会などが行われて大盛況となりました。
優木まおみさんとnewmeのインスタライブコラボで商品紹介

newme有楽町マルイ店では、ブランドごとにブースがあるので、それぞれのブースの商品を一つ一つ試しながらご紹介してくださいました。
クッションファンデーションからクレンジング、ネイルケア、揺らぎ肌ケアができるスキンケアシリーズなど、さまざまな商品を試されていました。
また、オープンイベントにちなんで、数量限定のお得なプレゼントキャンペーンや50%OFFの割引などがあるため、それらについても解説してくださいました。
商品お渡し会

商品購入者には、写真撮影やサイン会も行いました。
優木まおみさんのファンの方もたくさんご来店されていたので、とても喜ばれていました。
当日ご紹介した商品11選!
ここからは、newme有楽町マルイ店でおすすめの商品11選を優木まおみさんにご紹介していただいたので、挙げていきます。
newme有楽町マルイ店では、各ブランドごとにブースがあって、とても見やすくなっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
FLOWDA シャンプー・トリートメント

ダメージケアラインとエイジングケアラインの2つのラインに分かれているヘアケアブランドです。
公式サイトでは、おすすめのアイテムが分かるオンラインカウンセリングを行えるので、ご自身の合ったものが選べるのが特徴です。
全てのアイテムが、髪本来の自然なツヤ感を出すことやダメージ部分のみに反応して補修することにこだわって作られています。
また、FLOWDIAは市販のヘアケアではなく、サロン専売品となっています。美容院で使われているヘアケアアイテムなので、頭皮や髪へのダメージが少なく、補修力も高いことも特徴の一つです。
IVABOO ベルベットジュエルクッション
誰でも簡単に、ふんわりベルベット肌に仕上がるクッションファンデーションです。
メイク下地不要でしっかりカバーします。超密着クッションなので、汗や皮脂に強いので、メイク崩れしにくく長時間仕上がりキープします。
これ一つで気になるシミやニキビ跡なども自然にカバーできるので、時短ケアにも繋がりますね。
5種のジュエルパウダー(金・ダイヤモンド末・パール・ルビー末・サファイア末)が、テカリ過ぎない上品なツヤのふんわり肌へと仕上げます。
また、11種類の植物由来保湿成分と話題の美容成分「ナイアシンアミド」(保湿成分)も配合しています。
さらに、アデノシン・レチノール・セドロール・ビオサッカリドガム-1などのエイジングケア*にうれしい成分まで配合されているので、メイクをしながら肌にうるおいを与えます。
カラーは、ライト10とミディアム20の2色展開です。UVカット効果は、SPF50+・PA++++なので、これ一つで日焼け止めも兼ねているのが嬉しいポイントですね。
*年齢に応じたケアのこと
ステファニー サンブロックルーセントパウダーex.

メイクの仕上げやメイク直しにおすすめのルーセントパウダーです。
UVケアや肌色コントロールに加え、肌の質感まで上質に仕上がります。
普段のメイクの上にさっと乗せるだけで紫外線をカットして、肌のくすみや色ムラを飛ばして輝きをプラスします。
また、UVダメージから肌を守ってくれる「甘草由来の美容成分*1」と、肌の凹凸にフィットして密着力を高める「フィルスキンパウダー*2」も配合されているので、より軽やかな使用感になります。
5色のカラーが入っているので、塗る箇所によって使うカラーを変えても良いですし、全部を混ぜて使うのもおすすめです。
それぞれのカラーには、下記のような特徴があります。
- サーモンピンク:血色感を与える
- イエロー:色ムラを補正する
- オレンジ:肌を均一にする
- ブルー:赤みをカバーする
- パープル:透明感をアップする
これらの5色のパウダーで美しい肌に仕上がります。さらに、SPF45・PA+++なので、日焼け止めがいらないところも嬉しいですね。
*1グリチルリチン酸ジカリウム
*2(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、メタクリル酸メチルクロスポリマー
エバメール ゲルクリーム

水分が80%も配合されている、みずみずしいオールインワンゲルクリームです。
上質な水と天然由来成分を中心に配合しているので、肌が敏感な方でも使いやすいアイテム。
また、保湿効果に優れていて、蒸発しにくい特性を持っているので、角層のすみずみまでぐんぐん浸透して、長時間うるおいをキープします。そのため、肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
家族で使えるような大容量パッケージになっているので、たっぷり使えるのが嬉しいですね。顔だけでなく、髪や身体にも使える全身用のゲルクリームです。
MAZARAN ウォータフル オールインワンジェル

速攻うるおいチャージ!ベタつかないオールインワンジェルです。
急速水分チャージ成分の『Aqua complex*』が角層内で水分の巡りをサポートして、保湿力を高めてくれます。さらに外的刺激からも肌を保護してくれます。
また、ベタつかないというのが特徴になっていて、肌に塗ってから90秒程度ですぐにサラっとした手触りになるのがポイントです。
肌を健やかに保つスクワランも豊富に配合されています。エモリエント効果やバリア機能のサポートなど、さまざまな役割を担っています。
オールインワンジェルは、ジャータイプが多い傾向ですが、MAZARAN ウォータフル オールインワンジェルは、厚さが2cmのコンパクトなチューブタイプを採用しています。
それでもたっぷりと120g入っているので、洗面台に置いたり持ち運びをしたりしやすいのが嬉しいですね。
香りは、ふわっとやさしいキンモクセイの香りです。長時間持続するのではなく、付けた瞬間に香る程度となっています。スキンケアをしながらリラックスタイムが過ごせますよ。
*チャ葉水、酵母発酵エキス、マイタケ子実体エキス、イノノツスオブリクウスエキス、マツタケエキス
ODELIA リンクル&ホワイト AIOクリーム

シワ改善・シミ予防*のWの機能が付いた、進化型オールインワンクリームです。
『オールインワンジェルだけのお手入れでは不安…。でも妥協や手抜きはしたくない』
このようにオールインワンジェルに物足りなさを感じている方におすすめなアイテムです。
有効成分のナイアシンアミドを配合しているので、これ一つでシワ改善とシミ予防*を発揮します。
さらに、肌への保湿をサポートする、下記の16種類の美容成分(保湿成分)も配合されています。
- 植物性スクワラン
- ホホバ油
- ヒメフウロエキス
- メリッサエキス
- スターフルーツ葉エキス
- カンゾウ葉エキス
- トウキエキス
- スイカズラエキス
- ヨクイニンエキス
- 加水分解コンキオリン液
- 米糠抽出物加水分解液A
- オウゴンエキス
- タイムエキス
- 海藻エキス
- ゲットウ葉エキス
- アーティチョークエキス
また、これ1つで10つの役割があります。
- 化粧水
- 美容液
- 美白*美容液
- 抗しわ美容液
- 乳液
- クリーム
- アイクリーム
- パッククリーム
- マッサージクリーム
- ネッククリーム
これらの豊富な役割があるのが嬉しいですね。テクスチャーは、濃厚なクリームとジェルの伸びの良さを兼ね備えたテクスチャーです。
*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
deep2031 ジェルクレンジング

メイクも毛穴汚れも古い角質によるくすみも、浮かせて落とすジェル状クレンジングです。
なめらかなテクスチャーの肌なじみの良いジェルが、メイクや肌に付着した汚れを浮かせてオフします。水にも素早くなじむので、洗い流した後はベタつき感もありません。
オリーブ油由来の洗浄成分が肌にやさしくなじんで、メイク汚れや古い角質を素早く浮かせてくれます。洗い上がりは明るい肌印象に。
また、落とすだけでなく保湿にもこだわっています。整肌成分のセイヨウナシ果汁発酵液やカミツレエキスが配合されているので、乾燥によるくすみもケアします。
香りは、心地良いアロマの香りでエステ気分を味わえます。
柑橘系をベースにしたアロマオイル(レモン、クスノキ、マンダリンオレンジ、ショウズク、ビターオレンジ)を配合しています。
HALCA エッセンシャルローション

水にこだわることで、肌本来のチカラを引き出すスキンケアシリーズのエッセンシャルローションです。
厳選された3つの天然由来成分である、「ハナビラタケ(うるおい保水力)」「発酵ローズハチミツ(整肌作用)」「ブドウ種子ポリフェノール(エイジングケア*)」を『天然水』のチカラで最大限に引き出して、独自比率で配合しています。
まるで美容液のようなとろみのあるテクスチャーで、美容成分を豊富に配合。また、肌荒れを防いでバリア機能をサポートするアラントインやアミノカプロン酸も配合されています。
1本で化粧水と美容液の2つの役割を叶えます。
*年齢に応じたケアのこと
F&W プロテイン
F&Wのプロテインは、成分が高配合にも関わらず味が美味しく続けやすい商品となっております。
F&Wには、ホエイプロテインが配合されている『WPC』・『WPI』やバリン・ロイシン・イソロイシンという3つの必須アミノ酸が配合されている『 BCAA』、体内で生成すること出来ない9種類の必須アミノ酸(BCAA含む)が配合されている『EAA』などのさまざまな種類があります。
大きいサイズのプロテインから持ち運びがしやすいミニサイズのプロテインまで、種類とサイズが豊富に展開されているので、ご自身に合ったものが選べますよ。
普段プロテインを良く飲む方でも、初めてのプロテインを選ぶ時は、大きいサイズから始めるのは不安ですよね。
味の好みや粉の質感、効果などは、一度試してみないとわかりません。そこで、ミニサイズがあることで、お試ししてから購入できるのが良いですね。
また、さまざまなフレーバーがあるので、その日の気分に合わせてフレーバーを変えてみることもできるのも嬉しいポイントです。
TAEKO セラジュニールクリーム

アルカリゲネス産生多糖体の恵みによって作られたブランドのジェルクリームです。
みずみずしいテクスチャーの「アルカリゲネス産生多糖体」は、まるで水のようなうるおいを持った成分です。保水力も高いので、しっとりとした肌が翌朝まで続きます。
ジェルクリームのようなテクスチャーなので、しっかりと保湿はしたいけど、重いクリームのようなテクスチャーは苦手という方でも使いやすいです。
また、界面活性剤や防腐剤などは配合されていないので、肌が敏感な方にも使っていただけます。
ninalu ネイルケアオイル

爪や甘皮に塗るだけの、持ち運びに便利な筆ペンタイプのネイルオイルです。
つまみを回すと液が出てくる簡単なパッケージが使いやすいですよ。
サジーオイルを始めとした、下記の4種類の天然由来のオイルが配合されています。
- アルガンオイル:皮膚を保護してツヤを与える
- ホホバオイル:肌の表面を保護して肌荒れを防ぐ
- スクワランオイル:肌なじみが良い
- モリンガオイル:エモリエント効果が高い、肌を乾燥から守る
これらの4つの成分が配合されています。
とろっとしたテクスチャーですが、肌なじみは良いので、すぐになじんでベタつかないのが嬉しいポイントです。日中でも使いやすいです。
香りは、グレープフルーツとレモン、アオモジの精油100%をブレンドした柑橘系の自然な香りです。
ミニサイズなのでポーチに入れて持ち運びやすいのも嬉しいですね。
公式アンバサダーの優木まおみさんにインタビュー!

ここからは、一日店長の優木まおみさんにイベントの感想をいただいたので、ご紹介していきます。
『とてもきれいな店舗で、一つ一つのブランドのブースがまとまっているので、見やすいところが他の店舗と違うところだと思いました。また、お試しができるので、迷ってもQRコードで調べられるので、買いたいな〜と思う気持ちが揺さぶられる素敵なお店でした。ぜひ遊びにきてください。』
このような感想をいただきました。優木まおみさん、ありがとうございました。
まとめ

本記事では、11月にオープンしたばかりのnewme有楽町マルイ店のオープンイベントをレポートしました。
インスタライブでは、各ブランドのおすすめアイテムを厳選して11種類をご紹介していただきました。
新しくオープンしたnewme有楽町マルイ店に足を運んでみてくださいね。
イベント当日の様子は、newmeのYouTubeチャンネルに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
SHARE

片平 奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。