canmeニュース

newme公式アンバサダーの優木まおみさんが一日店長!ストレッチ体験会やトークショーなどをレポート

newme公式アンバサダーの優木まおみさんが一日店長!ストレッチ体験会やトークショーなどをレポート

女子の好きが集まる『newme』のリアル店舗である新宿マルイ店で11月23日(水)にイベントが開催されました。

newme公式アンバサダーの『優木まおみさん』に一日店長を努めていただき、トークショーや販売会などを実施して、大盛り上がりでした。

本記事では、当日のイベントの様子をレポートしていきます。今年の6月にオープンしたばかりの店舗なので、まだnewme新宿マルイ店に足を運んだことがない方も、ぜひ足を運んでみてくださいね。

CONTENTS

  1. newmeのリアル店舗ってどんな店舗?
  2. 優木まおみさんがnewme新宿マルイ店にご来店!
  3. 優木まおみさんとnewmeのインスタライブコラボで商品紹介
  4. 優木まおみさんのストレッチ体験会
  5. 商品お渡し会
  6. 当日ご紹介した商品6選!
  7. 一日店長の優木まおみさんにインタビュー!
  8. まとめ

newmeのリアル店舗ってどんな店舗?

『newme』とは、女性の好きが集まる『体験型セレクトショップ』です。ネット限定の商品やサロン専売品など、普段手に取ることが難しいアイテムが試せます。

スキンケアやメイクアイテム、ヘアケア、美容家電などのさまざまなアイテムを実際に体験できます。

今回イベントが実施された新宿マルイ店は、福岡天神店に続いて2店舗目で、6月にオープンしたばかりの店舗となっています。

優木まおみさんがnewme新宿マルイ店にご来店!

一日店長の優木まおみさんがnewme新宿マルイ店に来店して、イベントが行われました。トークショーやインスタライブ、販売会などが行われて大盛況となりました。

当日の店舗の雰囲気は、このような感じです↓

優木まおみさんのファンの方やnewmeでお買い物をしたいお客様がたくさんご来店されました。特にじゃんけん大会の時は大盛り上がりでした。

優木まおみさんとnewmeのインスタライブコラボで商品紹介

インスタライブをして、newmeの商品をご紹介していただきました。

スマホポシェットやスキンケアなどの6商品を実際に試しながらご紹介。どの商品もとても気に入っていただきました。

特に、こちらのスマホポシェットは、8色のカラーバリエーションがありますが、どれも可愛いカラーで素敵ですね。とても興味津々でした。

優木まおみさんのストレッチ体験会

ピラティスのインストラクターの資格を取得されている優木まおみさんに、立ったままでもできるストレッチ方法を伝授していただきました。

身体がほぐれてすっきりとして、参加者皆さん大変喜ばれていました。寒い季節だと、どうしても身体がこわばってしまうことが多いので、このようにストレッチをして伸ばすと気持ちが良いですね。

商品お渡し会

参加者から抽選で優木まおみさんからのプレゼントがあたるチャンスでじゃんけん大会を実施。サイン会も行い大盛り上がりでした。

優木まおみさんのファンの方がたくさんいらっしゃって、喜ばれていました。

当日ご紹介した商品6選!

優木まおみさんが、newmeでのおすすめ商品6選をご紹介していただきました。どれも実際に使用して大絶賛している商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Jirosso スマホポシェット

経年変化が楽しめる、イタリアンレザーの日本製スマホポシェットです。

コンパクトなサイズなのに、スマホやカード、イヤホン、鍵などが入ります。全ての収納が使いやすく、大容量になるように工夫して設計されています。

ファスナー収納ポケットには、大切なパスポートも収納可能。

差込み口付きなので、スマホをポシェットに入れたままイヤホンも充電もできるのが便利で良いですね。

また、ショルダーの長さは3通りあります。

  • A:短いショルダーと長いショルダーを両方つなげて長くしたバージョン
  • B:短いショルダーのみ
  • C:短いショルダーそのままに、長いショルダーをナス環で繋げた中間バージョン

ショルダーのひもは長さ調整ができます。15個の穴も空いているので、好きな場所で斜め掛けもOKです。

ちなみにショルダー紐は、裏側がガサガサとささくれないように、こだわって作られているのです。

カラーバリエーションは下記の8色展開です。

ブラック、ナチュラル、オレンジ、グリーン、レッド、ブルー、イエロー、ピンク

Ca美活 Hanikam Choco

チョコレートドリンク専門店「Hanikam Chocola Tea」から誕生した美活チョコレートです。

気軽にチョコレートが食べられるようにと、美容と健康にこだわる女性社長が実現した72%カカオのチョコレート。

1日5ピース食べるだけで、18歳以上成人女性の1日のカルシウム摂取推奨量の約1/3を摂取できます。

こだわりの原材料は下記の5種類です。

  • フルーツ発酵のカカオ:シトラスの風味や香りを持つチョコレートに
  • 吸収型カルシウム:『ユニカル』配合で、5枚で1日の1/3の軽い有無を摂取
  • 有機発酵イチゴパウダー(フリーズドライ):乳酸菌や酵母で発酵してフリーズドライ化したイチゴパウダーを使用
  • ケストース:砂糖の半分のカロリーで、糖として吸収されずに免疫力を上げる酪酸や善玉菌を増やすオリゴ糖成分
  • きび糖:自然な甘味を追求した国産きび糖を配合

このような成分が配合されています。

チョコレートが食べたいけど、カロリーが気になる…といった方におすすめです。

ini -ジニ-

高麗人参美容エキスと美活に必要な栄養素がたっぷり入った栄養スティックです。

高級紅参(こうじん)が配合されています。高麗人参の中でも格段に栄養価が高い加工法

で、サポニン含有量が特に多い、韓国産紅参6年根を使用しています。

サポニンとは、いきいきとした毎日を送るエネルギーになる成分です。

ザクロは、女性の果実と呼ばれているスーパーフルーツ。女性に嬉しい成分が豊富に配合されています。女性らしさを求める方に注目されている成分です。

また、若々しい日々を取り戻すポリフェノールも配合されています。女性特有のお悩みもケアします。

さらに、ミネラルやビタミンなども入っているので、活力をサポートします。

主な成分は、ザクロ濃縮液、はちみつ、フラクトオリゴ糖、リンゴ濃縮液、紅参濃縮液、魚コラーゲンが配合されています。

個包装のスティック状になっているので、持ち運びがしやすいのが良いですね。液体なので、水なしでそのまま飲めます。

ほのかに甘い香りで、さっぱりと美味しいザクロ味なので続けやすいですよ。

飲む玄米成分 ドクターオリザ®︎

琉球大学医学部第二内科との共同開発により誕生した、脳(ココロ)と身体においしい玄米飲料です。

1袋の中に、玄米ご飯約2杯分にあたる玄米特有の機能成分を濃縮配合しています。

保存料、香料、着色料、人工甘味料不使用で、ほんのり香ばしくミルクのように飲みやすいのが特徴です。

玄米は、多彩な栄養成分が入った「健康食材」。ビタミンやミネラル、種々の抗酸性物質、微量元素、食物繊維などの機能成分が含まれています。

忙しい日々で食生活が乱れがちな方や脂っこい食事や甘いものが辞められない方にぜひ試していただきたいです。

朝食の主食代わりに摂取しても良いですし、小腹がすいた時の間食としてもおすすめです。

PLUNA コラーゲンクリーム

しっとりうるおって吸いつくような肌へ仕上げるクリームです。

保湿効果で肌のポテンシャルをぐっと引き上げ、健やかな肌へ導きます。

元客室乗務員の創業者が肌の乾燥に悩み、消費者目線で開発した伸びの良いクリームです。

保湿クリームの油分でベタつくのが苦手な方にも使えるようなテクスチャーになっています。

顔はもちろん、年齢が出やすい首元や全身の保湿ケアにもお使いいただけます。

1年を通して乾燥が気になる方や空調の効いたオフィスに一日中いる方や目元や首周りに年齢を感じる方におすすめです。

TAEKO 美容液ファンデーション

ナチュラル感な仕上がりが心地良い、スキンケア発想の美容液ファンデーションです。

SPF16・PA++のUVカット効果も入っているので、日常の紫外線ケアにもおすすめ。

するっと伸びる軽くてナチュラルなテクスチャーです。色ムラや白浮きのない自然な仕上がりに。

たっぷりの水分に包まれているので、落とした後も肌はしっとりみずみずしいのが特徴です。

クレンジング不要で石けんだけで落とせるのも嬉しいポイントですね。

また、顔料成分を揮発しない油脂中にとじ込めているので、蒸発による色変化を防いで夕方くすみを防ぎます。

下記の8つの成分は無添加となっています。

紫外線吸収剤・揮発性油剤・界面活性剤・防腐剤・香料・エタノール・動物性原料・旧表示指定成分

カラーバリエーションはライト・ナチュラル・オークルの3色展開です。肌の色に合ったカラーを選べます。

一日店長の優木まおみさんにインタビュー!

ここからは、一日店長の優木まおみさんにイベントの感想をいただいたので、ご紹介していきます。

『今回は、ストレッチ体験会をしたのですが、すごく変わった!肩が軽くなった!と喜んでくださった方が多くて嬉しかったです。来てくださった方が笑顔になってくれて嬉しかったです。ありがとうございました。』

このような感想をいただきました。優木まおみさん、ありがとうございました。

まとめ

本記事では、newme公式アンバサダーの優木まおみさんがnewme新宿マルイ店の一日店長を努めていただいた様子をレポートしました。

たくさんのお客様にご来店いただいて、大盛況となりました。当日の様子は、newmeのインスタグラムのアーカイブにインスタライブが残っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

片平 奈菜

日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。