【Nontitle/ヒカル×朝倉未来】話題の家電ブランド『cadre』の口コミは?徹底深掘り!

『Nontitleで見ていたcadreのヘアドライヤーが気になるけど、実際の評判はどうなのかを知りたい…』
このように思っている方も多いのではないでしょうか?新しくできた家電ブランドなので、どのような機能があるのか不安な方もおられるはずです。
そこで本記事では、cadre ヘアドライヤーの特徴や口コミ、購入方法などを詳しく解説していきます。
cadre ヘアドライヤーの購入を検討されている方は、ぜひご覧ください。
cadreってどんなブランド?

cadreとは、YouTuberのヒカルさん×朝倉未来さんの共同番組である、起業リアリティショー『Nontitle』内で生まれた家電ブランドです。
番組内で、ブルーチームとレッドチームに分かれて競い合い、勝利したブルーチームが見事ブランドを立ち上げ、商品発売へと至りました。
cadreの第一弾商品として、ヘアドライヤーが8月に発売されています。今後も美容家電のみならず、白物家電などのさまざまな商品を開発していくとのことです。
ブランドコンセプトとしては、シンプルなデザイン性かつ革新的なテクノロジーを大切にしており、家電のニュースタンダードを目指しています。
また、お客様のご意見を元に改良を重ねたり、商品開発の参考にしたりしています。お客様の声を直に受け取って活かしていくところが、時代に合っていますし、D2Cのスタートアップ企業のならではの強みですね。
cadre ヘアドライヤーの特徴

ここでは、発売初日で1億円を売り上げた『cadre ヘアドライヤー』の特徴を解説していきます。
cadre ヘアドライヤーは、第四世代BLDCモーターを採用しているので、軽量なのにパワーが強いのが特徴です。
パワーが強い分髪が早く乾くので、今まで髪を乾かすのに時間がかかっていた方は、ぜひ使ってみるといいでしょう。
また、圧倒的なマイナスイオン量の「約2,000万個/cm3」を含んだ風を送るため、髪が傷みにくくなっています。
さらに、業界で話題の超赤外線(テラヘルツ波)を搭載しているため、髪表面の水分を分解して髪内部にまで浸透してくれるのも特徴の一つです。
デザインにもこだわっており、使わない時でもインテリアになじむデザインとなっています。男女問わず使えるカラーでブラックとホワイトの2色展開です。折りたためるので持ち運びも便利です。
真ん中に穴が空いているので、フックにかけられるのも嬉しいですね。重さは405gなので、ヘアドライヤーにしては軽い方です。
そして音はあまりうるさくなくて、人の声が聞き取りやすい周波数となっているので、会話をしながら髪を乾かしたい美容室などでも人気のようです。
cadre ヘアドライヤーのモード
ドライヤーのモードは下記の3種類があります。
- ビューティーモード:ダメージを抑制したい方におすすめ。ツヤを出しながら毛先までまとまる髪へ
- スカルプモード:頭皮の乾燥や薄毛にお悩みの方におすすめ。頭皮を守るために、低温の風でキューティクルを引き締める
- ケアモード:髪の傷みが気になる方におすすめ。温風と冷風を自動で切り替えてダメージから守る
これらのモードがあるので、髪の悩みに合わせて使い分けられます。また、最初はビューティーモードを使って仕上げはスカルプモードなど、モードを変えながら使うのもおすすめです。
cadre ヘアドライヤーを実際に使っている方の口コミをご紹介!

ここでは、cadre ヘアドライヤーを実際に愛用している方からの良い口コミと悪い口コミそれぞれをご紹介していきます。
まだ、cadre ヘアドライヤーを購入するか迷っている方は、口コミを確認してから購入すると良いでしょう。ぜひご覧ください。
良い口コミ
YouTube「Nontitle」にハマっていてポチッと📲👛
乾くのが早いと感じたのはもちろんだけど、軽くて折りたためて、さらに穴が空いてるから掛けられるのも助かってます💡風や温度の調整と、ケア・スカルプ・ビューティーからモードが選べて、初の高級ドライヤーにテンション上がっております😍こんなに軽いのにパワーがあるなんてびっくり🤔今まで使っていたものは実家にあげようかなw
この投稿をInstagramで見る
今回はようやく高級なドライヤーの購入決心がついて買ってみたんだよね☺️!そしたら使ってみてびっくりしたよ🙊✨1日目は初めてだからヘアオイルとか使わないで乾かそう!って使ったらまさかのサラサラなんだけど🥹✨✨✨購入してよかったー💗
ヘアオイルも開発中みたいだからとっても楽しみ✨✨娘👧🏻の髪の毛も速攻乾いたよ✨小さく折りたためるから旅行や実家に行く時にも使えるから持って行こう…🙈💗
この投稿をInstagramで見る
髪の毛は短いけど、毎日使うドライヤーを新調しました。
ちょっと前に #YouTube の番組 #nontitle で起業した会社の #ドライヤー #cadre 今回は第2シーズンがスタートということで、思い出し購入。ビックカメラで、大きさとか見たけど、ドライヤーって色々出てるのね。。もっと小さいものもあったけど、自宅のタオル掛けにかけて使用出来るのが、1番良いですね。
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ
悪い口コミを探したのですが、2023年3月現在では一つも見つかりませんでした。それだけ素晴らしい商品だということは分かりますね。
個人的に感じた懸念点としては、価格が高いことが挙げられるかと思います。ドライヤーにはお手頃価格のものから高価格帯のドライヤーまでありますが、cadre ヘアドライヤーは高価格帯のドライヤーになります。
しかし、cadre ヘアドライヤーと同じようなクオリティのドライヤーを作ろうとすると、通常だと8万円程はかかってしまうとのこと。それを考えると随分とリーズナブルに抑えられていると感じますね。
また、多くの方からのご要望もあったコードレスについても、検討はされたようなのですが、ドライヤーの風量が弱くなってしまうため、断念したとのこと。今後もコードレスは期待できないでしょう。
cadre ヘアドライヤーの正しい使い方

ここでは、cadre ヘアドライヤーの正しい使い方を解説していきます。ツヤ髪を作るためのステップをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- タオルドライをする
- 髪の根元から乾かす
- ビューティーモードで髪を整える
- 冷風にしてキューティクルを引き締める
- ヘアブラシで梳かす
このような手順で行います。ポイントとしては、ドライヤーの前にタオルドライをすることです。タオルで髪の水分を取ることで、ドライヤーの時間が大幅に短くなります。
また、最初は温風で乾かし、最後に冷風を当てることで髪や頭皮が引き締まるので、ぜひ冷風で仕上げましょう。
cadre ヘアドライヤーのQ&A

ここでは、cadre ヘアドライヤーのQ&Aを挙げていきます。購入前にぜひご覧ください。
Q:海外でも使えますか?
A:国内専用のため、海外では使用できません。
Q:コードの長さは何メートルですか?
A:1.8mです。
Q:温風と冷風が勝手に切り替わるのですが、使用しても問題ないですか?
A:SWINGモードの時は、温風と冷風が自動で切り替わります。
Q:使用中に火花が見えますが、使用しても問題ないですか?
A:吹き込み口や吹き出し口にほこりや髪の毛が付着している可能性があるため、電源プラグを抜いてから付着物を取り除いてください。
Q:コードを本体に巻き付けて保管してもいいですか?
A:断線の恐れがあるため、巻きつけるのは避けた方がいいでしょう。付属のコードバンドをご利用ください。
Q:電気代、消費電力(ワット数)はどの程度かかりますか?
A:HIGHモードで最大1250W/LOWモードで平均740W、COOLモードで平均700Wが目安となっています。5分使用で1日2.6円、1ヶ月で78円、1年で936円です。
cadre ヘアドライヤーの購入方法

ここからは、cadre ヘアドライヤーのお得な購入方法をご紹介していきます。
公式サイト以外に、Amazonや楽天などでも販売されていますが、どちらで購入するのが一番お得なのでしょうか?下記でそれぞれ見ていきましょう。
公式サイト
公式サイトでは、39,600円(税込)で購入できます。
お買い上げから一年間はメーカー保証付きになっているので、安心してお使いいただけます。
また、公式サイト限定の特別ノベルティが付いています。さらに、公式LINEに登録すれば、送料無料クーポンがもらえます。全国一律で送料無料になるので、お得に購入できちゃいます。
Amazon
Amazonでは、ブラックカラーが40,400円(税込)、ホワイトカラーが39,600円(税込)となっています。送料は無料です。(2023年3月現在)
楽天
楽天では、どちらのカラーも40,700円(税込)となっています。送料は無料です。(2023年3月現在)公式サイトと同じくメーカー1年保証付きとなっています。
ビックカメラ.com
ビックカメラ.comでもお取り扱いがあります。どちらのカラーも39,600円(税込)となっています。送料は無料です。(2023年3月現在)
また、2023年1月から下記の12店舗のビックカメラでもcadre ヘアドライヤーのお取り扱いが始まりました。実際に触ってみたいという方は、ビックカメラの店舗に行ってみると良いでしょう。
- ビックカメラ池袋本店
- ビックカメラ渋谷東口 本館
- ビックカメラ有楽町店
- ビックカメラ新宿西口店
- ビックカメラ新宿東口店
- ビックカメラAKIBA店
- ビックカメララゾーナ川崎店
- ビックカメラ千葉駅前店
- ビックカメラ名古屋JR ゲートタワー店
- ビックカメラなんば店
- ビックカメラ札幌店
- ビックカメラ天神2号館
POP UPイベント
cadreは、ポップアップや店舗での販売をして、実際にお客様に手に取って試してもらえるようなイベントがあります。
去年の11月には新宿伊勢丹で期間限定のポップアップイベントが開催されました。cadreのメンバー3人はもちろんのこと、Nontitleのレッドチームだったメンバーも駆けつけて大盛り上がりになりました。
これからも、実際に店頭で試せる機会を作ってくれると思いますので、ポップアップイベントが開催される店舗のお近くにお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
まとめ

本記事では、cadre ヘアドライヤーの特徴や口コミ、購入方法などを詳しく解説しました。
cadre ヘアドライヤーは、性能・デザイン・軽さを兼ね備えた、高機能ヘアドライヤーです。
新しくできた家電ブランドではありますが、これまであった有名ブランドのドライヤーに匹敵するくらい、こだわりをもって作られています。
ぜひ本記事を参考にして、cadre ヘアドライヤーの購入を検討してみてくださいね。
cadreメンバーによるYouTubeチャンネルもありますのでこちらもチェックしてみてくださいね。
SHARE

片平 奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。