商品紹介

『RF美顔器 DIMANI』で肌にハリと弾力を与えよう!気になる性能を徹底解説!

『RF美顔器 DIMANI』で肌にハリと弾力を与えよう!気になる性能を徹底解説!

『リフトアップ系の美顔器を探しているけど、さまざまな機能のものがあって、選ぶのが難しい…』

このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか?確かにリフトアップ美顔器は、たくさんの種類や選び方があるので迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、リフトアップ美顔器の特徴や選び方を挙げていき、さらにRF美顔器 DIMANIについてご紹介していきます。

どのようなリフトアップ美顔器を選べば良いか分からない方は、ぜひご覧ください。

*本記事における「リフトアップ」とは、下から上に引き上げるお手入れのことを指します。

CONTENTS

  1. リフトアップ美顔器の特徴
  2. リフトアップ美顔器の選び方
  3. RF美顔器 DIMANIの特徴
  4. RF美顔器 DIMANIのメリット・デメリット
  5. RF美顔器 DIMANIのレビュー
  6. RF美顔器 DIMANIはどのような方におすすめ?
  7. RF美顔器 DIMANIの正しい使い方
  8. RF美顔器 DIMANIのよくある質問
  9. まとめ

リフトアップ美顔器の特徴

リフトアップ美顔器には、主にRF波とEMSの2つの種類があります。

RF波は肌を温めて、巡りを良くして肌のハリ感や弾力を出したり、古い角質によるくすみをケアするのに対して、EMSは表情筋を刺激して、顔をすっきりとさせるものです。

単体の美顔器だけでなく、これらの2つの機能がどちらも搭載されている美顔器もあるため、用途に合わせて選ぶと良いでしょう。

リフトアップ美顔器の選び方

ここでは、リフトアップ美顔器の選び方について解説していきます。美顔器の形状や重さなど、こだわりたいポイントを挙げていくので、選ぶ際の参考にしてみてください。

美顔器の形状で選ぶ

リフトアップ美顔器には、ハンディタイプとマスクタイプがあります。

ハンディタイプは、コンパクトで手軽に使えるのが特徴です。RFとEMS以外に、イオン導入やイオン導出、LEDなどのさまざまな機能が搭載されているものが多いです。

マスクタイプは、顔に装着して両手は使わないため、家事や趣味の時間を過ごしながらケアができる、ながら美顔器です。

重さやサイズ感で選ぶ

特にハンディタイプの美顔器は、重すぎたり持ちにくい形状だったりすると、使い続けるのが難しいですよね…。

なるべく実際に触ってみてから購入できれば良いのですが、ネット購入の場合は、重さやサイズを必ず確認しておきましょう。

ジェルや美容液が必要かで選ぶ

美顔器によっては、肌への摩擦を避けるために、ジェルや美容液が必要なものもあります。

また、専用のジェルや美容液が必須な場合もあるので、ランニングコストがどのくらいかかるのかどうかも見ておきましょう。

防水機能が付いているかで選ぶ

美顔器には、水に濡れても大丈夫な防水機能が付いているものがあります。

特にお風呂で使いたい方や美顔器本体を丸洗いしたい方は、防水機能が付いているかを確認してみましょう。

RF美顔器 DIMANIの特徴

RF美顔器 DIMANIは、独自レーザー搭載で肌にダイレクトにアプローチすることで、ハリと弾力を与えるアイテムです。

これ1台で、下記の6つの機能が搭載されています。

  • エレクトロポレーション
  • 高周波エネルギー
  • 赤色LED
  • 42度の温熱
  • 3段階レベル
  • 肌に合わせたモード

これらの機能が入っています。1台で済ませられるのは嬉しいポイントですね。

また、RF美顔器 DIMANIには、3つの特徴もあります。下記で詳しくみていきましょう。

POINT1 ENIを導入

ENIとは、電気の力で一時的に肌に穴を開けることで、美容成分をより肌に浸透させる技術のことです。

本来、EMSで筋肉に刺激を与えるのが主流ですが、EMSはやりすぎてしまうと筋肉疲労や火傷、内出血などのリスクがあります。

そこで、電磁波ではなく肌に微細な穴を開けることで、筋肉を刺激せずに肌に働きかけます。

POINT2 Electroporation 電気穿孔法+LED

電気バルスで美容成分を入れることで、通常は角質までの浸透ですが、表皮にも届くようになっています。また、LEDによる光で弾力のある肌へと仕上がります。

POINT3 RFで温める

最大43度の熱エネルギーで、シミやシワをケアします。角質層までエネルギーを与えて、コラーゲンを生成を促し、弾力のある肌へと導きます。

これらの3つの特徴のおかげで、肌のツヤやハリ、弾力が生まれて、たるみの気にならない肌になります。

RF美顔器 DIMANIのメリット・デメリット

メリット

  • 重くないハンディタイプなので、使いやすい
  • モードが2つあるので、その日の状態に合わせて使える
  • 強度レベルが3段階あるのが良い

デメリット

  • 5分で自動停止してしまうので付け直さなくてはいけない
  • 価格が高い

RF美顔器 DIMANIのレビュー

ここからは、Instagramに上げられているRF美顔器 DIMANIのレビューをご紹介していきます。実際に商品を使われている方のレビューを見てみたい方は、ぜひご覧ください。

187gとヒョイっと軽くて、顔に当てる際に負担もかけにくいし、全身にも、使いやすい。重いと意外と疲れちゃうんだよね🙃リフトアップの即効性があるので、出かける前メイクの前にも良く使ってる🌟

見た目も機能も使いやすさも素晴らしい🥺おうちで贅沢で本格的なエイジングケア、エステ時間を過ごせます✨

https://www.instagram.com/p/CipBGabueUc/?utm_source=ig_web_copy_link

美顔器って顔だけだと思っていたんだけど腕や首などにも使える美顔器💓なんといっても187gと軽量なので、軽くて全身ケアしても腕が疲れない🥺話題のエレクトロポレーション搭載で肌にうるおいを与えるサロン級の本格エイジングケアがおうちでできるのがいい💓

https://www.instagram.com/p/CidsnbohW12/?utm_source=ig_web_copy_link

ぽかぽかピリピリするんだけど私は気持ち良く感じるよᵒᵏᵎᵎᵎᵎ

終わった後の肌がなんか違う気がして😳お肌がたぶん喜んでるw いや私が喜んでるのかな!普段使っているスキンケアに+aするだけで簡単、軽い、使いやすい◎個人的に効果を感じてるので気に入ってますよෆ̈

https://www.instagram.com/p/CiZCtHpJ7Wl/?utm_source=ig_web_copy_link

RF美顔器 DIMANIはどのような方におすすめ?

肌のたるみやシワ、フェイスラインのもたつきが気になる方におすすめです。また、リフトケアだけでなく、毛穴の黒ずみや肌の乾燥にも効果的です。

特に、年齢を重ねるごとに感じる顔のたるみが気になる方に、ぜひ使っていただきたいリフトアップ美顔器です。

RF美顔器 DIMANIの正しい使い方

ここでは、RF美顔器 DIMANIの使い方を解説していきます。美顔器を使う順番を知りたい方は、ぜひご覧ください。

  1. 洗顔をして化粧水を塗る
  2. モードを選択して、レベルを調整する
  3. 約5分間顔に当てる

このような手順で使います。

下から上に向かって引き上げるように当てていきましょう。横の動きをする時は、顔の内側から外側に向けて斜め上に当てていきます。

フェイスケアモードとポイントケアモードの2種類のモードがあります。

フェイスケアモードとは、広いヘッドで広範囲のケアにおすすめのモードです。RF波で肌を温めて巡りを良くします。

ポイントケアモードは、小さい2つのヘッドで細かい部分のシワに効果的なモードです。こちらのモードは刺激が強いため、週1〜2回の使用をおすすめします。

また、RF美顔器 DIMANIは、顔だけでなく身体にも使えます。手の甲のシワや首のシワ、妊娠線などに使うのもおすすめです。

RF美顔器 DIMANIのよくある質問

ここでは、RF美顔器 DIMANIについてのよくある質問を挙げていきます。ご購入前に疑問点を確認しておきたい方は、ぜひチェックしてみてください。

Q:RF美顔器 DIMANIは、毎日使えますか?

A:モードによって異なります。『フェイスケアモード』なら毎日使えます。全顔で10分を目安に行ってください。

Q:専用のジェルや美容液はありますか?

A:専用のものはございません。お手持ちの化粧水や美容液をお使いください。美顔器のENI機能によって、より角質まで浸透していくので、お好きなスキンケアアイテムをお使いください。

Q:パックの上からでも使えますか?

A:はい。通常時よりも温度や刺激は感じにくいですが、パックの上からでもお使いいただけます。

Q:防水機能は付いていますか?

A:ヘッド部分は防水機能がついていますが、本体部分は防水ではありません。汚れが気になるときは、ウェットティッシュやアルコールティッシュをお使いください。

まとめ

本記事では、リフトアップ美顔器の特徴や選び方、RF美顔器 DIMANIについてご紹介しました。

RF美顔器 DIMANIは、1台6役のリフトアップ美顔器なので、いくつもの美顔器を持たなくても1台で多くのケアができる点が嬉しいですね。

ぜひ本記事を参考にして、RF美顔器 DIMANIを検討してみてくださいね。

この記事を書いた人

片平 奈菜

日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。