その他

ハイブランドは抵抗がある方におすすめの、お手頃ファッションブランドをご紹介!

ハイブランドは抵抗がある方におすすめの、お手頃ファッションブランドをご紹介!

『しっかりとした生地とデザインの服が欲しいけど、ハイブランドは抵抗がある…。どのようなファッションブランドがおすすめなのかを知りたい…』

このように思っている方も多いのではないでしょうか?

ハイブランドは、普段使いをするには目立ちすぎてしまったり、汚れてしまうのが嫌で使えなかったりすることも……。

そこで本記事では、ハイブランドではなく、手軽に買える1万円前後のファッションブランドやおすすめアイテムをご紹介していきます。

20〜30代向けのファッションブランドをご紹介しますので、ぜひご覧ください。

CONTENTS

  1. ハイブランドは、なぜ日常使いがしにくい…?
  2. おすすめファッションブランドをご紹介!
  3. おすすめのファッションアイテム7選をご紹介!
  4. まとめ

ハイブランドは、なぜ日常使いがしにくい…?

ハイブランドは、なぜ使いにくいと感じるのでしょうか?さまざまな理由があるので、下記で見ていきましょう。

価格が高い

ハイブランドは価格が高いため、普段着として使うと汚してしまうことが心配で、頻繁には着れない…。という方が多くいらっしゃいます。

デザインが目立つ

ハイブランドは、デザインが派手なものが多かったりロゴが目立ったりするので、注目を浴びてしまうため、普段使いがしにくいという意見もあります。

シンプルなデザインのものであれば、使えそうですね。

クリーニングが必要

ハイブランドの服は、高級な素材を使っているため、洗濯機で洗えないものが多くあります。

そのため、クリーニング屋さんで洗ってもらわなくてはならないのが煩わしく感じてしまいます。

また、レザー素材だと、水に濡れるとシミになってしまうことがあったり、定期的にお手入れをしなくてはならなかったりと、手入れが大変なのも原因の一つです。

来て行く場所がない

ハイブランドの服を買っても、フォーマルな場所などに行かない限り、来て行く場所がないということも……。

カジュアルな系統のハイブランド服であれば普段使いできそうですが、派手なワンピースやロゴが大きく入った服だと、あまり着る機会がなくなってしまいます。

ハイブランドが使いにくいと感じるには、これらの理由があります。やはり毎日のように使いたいなら、少しお手頃価格なアイテムの方が気を使わずに使えそうですね。

おすすめファッションブランドをご紹介!

自宅で洗濯可能で、価格帯が1万円前後、デザインや生地がしっかりしているファッションブランドを探すには、ルミネやマルイに行ってみるのがおすすめです。

ここでは、おすすめのブランドを5つご紹介していきます。

Mila Owen

https://milaowen.com

Mila Owenは、マッシュグループが展開しているシンプルで上品なスタイルが特徴のブランドです。

シンプルで上品な印象のアイテムが多く販売されており、オフィスカジュアルやエレガントなファッションが好みな方におすすめです。

スカートが多い傾向ですが、落ち着いた印象のパンツスタイルも豊富にあります。

上品な装飾や生地にもこだわって作られているため、高級感のあるイメージなのが嬉しいですね。服だけでなく、バッグや小物なども充実しています。

FRAY I.D

https://fray-id.com

FRAY I.Dも、同じくマッシュグループが展開しているファッションブランドです。

ベーシックなスタイルからトレンドを入れたスタイルまで取り揃えています。

きれいめなワンピースが多い傾向ですが、かっこいいジャケットとパンツスタイルも豊富に展開されているのが特徴。洗練されたシルエットや素材などによって、高級感のあるスタイルになります。

MOUSSY

https://www.ec-store.net/sws/r/rSMOU/

MOUSSYは、マッシュグループの中でもカジュアルで洗練されたスタイルが多いブランドです。20〜40代までの幅広い年齢層をターゲットにしています。特にデニムが豊富で、さまざまなスタイルのデニムが展開されています。デニムは、ウォッシュ素材やダメージ加工などにこだわって作られていたり、シルエットもとてもきれいに作られていたりするので、一つは持っていたいアイテムです。さらに、カジュアルでありながら、レザーやレースなどのさまざまな素材のものが販売されているので、女性らしさとかっこよさを併せたファッションが可能です。デニムやパンツスタイルが多い方は、ぜひMOUSSYで揃えてみてはいかがでしょうか?

IENA

https://baycrews.jp/brand/detail/iena

IENAは、ユナイテッドアローズが展開しているブランドです。ラフなTシャツとパンツからワンピースまで幅広いスタイルが販売されています。着回しのしやすさとスタイリッシュさが特徴です。カジュアルよりのスタイルがお好みの方におすすめのブランドです。

TOMORROWLAND

https://store.tomorrowland.co.jp/women/

TOMORROWLANDは、シンプルで洗練されたスタイルが展開されているブランドです。余計な装飾のないシンプルなデザインにしていたり、生地にもこだわって作られていたりするので、落ち着いた大人な印象に仕上がります。また、シルエットの美しさも特徴の一つです。女性らしい美しいラインを引き立てるデザインとなっています。カジュアルよりはモダンでかっこいいファッションが好みの方におすすめのブランドです。

おすすめのファッションアイテム7選をご紹介!

ここでは、おすすめのファッションブランドの服やバッグ、靴をご紹介していきます。

上記で挙げたように、購入しやすい価格帯でデザインや生地がしっかりとしているアイテムをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Mila Owen SET UP ダブルテーラードベスト・バレルテーラードパンツ

ベストとパンツは別売りですが、セットアップで着れるアイテム。

ベストは、ピークトラベルの襟(上向きにV字型をしている)とダブルデザインが特徴のフォーマルでハンサムなデザインです。

テーラードジャケットのようなフォーマルさがありながらも、ジレのような袖丈で、女性らしさも兼ね備えた印象に。

肩にかかるぐらいのちょうど良い長さの袖丈が、腕を細く魅せてくれます。裾の広がりがないボックスシルエットなので、ボリュームのあるパンツやふわっと広がるスカートにも合わせられます。

素材は、表地はポリエステル100%、裏地は綿100%です。カラーは、アイボリー・グレー・ブラックとWEB限定のピンクベージュの4色展開です。

パンツは、メリハリのあるトレンドのシルエットが特徴のテーパードパンツです。

ヒップ部分はゆとりがあり、足首は細くなっているなど、パーツごとに緩急をつけたシルエットになっています。

また、センタープレスには洗濯をしても取れにくい「エバープリーツ加工」を取り入れているので、折り目の形状を長く保てます。

素材は、表地と裏地共に、ポリエステル100%です。カラーは、アイボリー・グレー・ブラックの3色展開です。

ベストとパンツ共に、シワになりにくく、シルエットの良さが際立つスーツ地を使用しています。

MilaOwen フロントベルトバスケットトートバッグ

都会的な印象のフロントベルトバスケットトートバッグです。

人気のフロントベルトデザインのカゴバッグ。ラフな素材ではありますが、本格的なシルエットと素材の良さで都会的な印象のカゴバッグとなっています。

A4サイズが入る大容量なので使い勝手は抜群です。整理がしやすい内ポケットも付いているのも特徴の一つ。

また、底鋲付きなので、地面に置いても汚れにくい点も嬉しいポイントですね。アウトドアなシーンでも気兼ねなく使えます。

カラーは、ホワイト・ブラウン・ブラックの3色展開です。これらの中だと、一番夏っぽいカラーのホワイトがおすすめです。

FRAY I.D マルチプリントシフォンフリルワンピース

柔らかな素材とプリント柄の組み合わせで軽快な印象を与えるフリルワンピースです。

楊柳ドットシフォンサテン素材にプリントを乗せ、肌なじみが良いように、柄の奥行きをプラスしています。

袖は、ちょうど肩先が隠れるくらいの丈になっているフリルのラッフルスリーブで、襟元は詰まっていますが、ボタンが開けられるので抜け感があります。

リラックスして着れるゆとりのあるサイズ感ながらも、ウエスト部分のサテンパイピングによって、引き締め効果があるのが嬉しいポイントです。

バックウエストはシャーリングゴムで伸縮性があるのでキツくありません。リボンがワンポイントになっています。

カラーは、ブラシでアートを描いたような柄のIVR、NVY、スモールドット柄のBLKの3色展開です。

素材はポリエステル100%です。

MOUSSY 90S LOWRISE LOOSE STRAIGHT

穿き込んだ古着のようにリアルな加工がされている、MOUSSYのローライズジーンズです。

ウエストが細く見える位置と穿きやすく浅すぎない股上にこだわって作られています。

長い間ハイウエストデニムが流行っていましたが、最近はローライズデニムが再流行しています。ローライズといっても、昔のように浅すぎる股上ではなく、履きやすい工夫がされているので、下着も見えずに安心です。

コンパクトな腰回りからボリューム感のあるストレートラインにつながることで、脚長効果が得られます。女性らしいシルエットになるのは嬉しいですね。

ウエストをぴったりと合わせて履いても良いですし、少し下げてルーズな見え方にしてもかっこよく履けます。

カラーは、ナチュラルでヴィンテージ感のあるBLUEと、立体感のあるハイライトの効いたLIGHT BLUEの2色展開です。

サイズは23〜26インチまであるので、自身に合うサイズをお選びください。

また、本品は素材特性上、以下の点に注意が必要です。

着用や洗濯につれて退色し、独特な色の変化が生じる場合があります。さらに、雨や汗等の湿った状態や洗濯・クリーニングによって他の衣類などに色落ちする可能性があります。特に白い色や淡い色のものと一緒に洗うのは避けましょう。

MOUSSY PVC CHUNK サンダル

夏らしいPVCのクリア素材を使用したサンダルです。

分厚いフットベッドとカジュアルなキャタピラーソール。

きれいめなコーデのアクセントにもなりますし、Tシャツにデニムのカジュアルなコーデにもハマるデザインです。

カラーは、ブラックとクリアの2色展開となっています。

BLKのアッパーはPVC素材の為、乾燥と湿気を繰り返す事で経年劣化が早まってしまいます。濡れたり汚れたりしたら、乾拭きをして保管してください。

IENA カットワークレースブラウス

バックスタイルが印象的なレースブラウスです。バックの2箇所は紐のリボンで留めているデザインで、背中が少し見えるので程よい肌見せができて涼しげですね。

繊細な小花柄が特徴の上品なボーラーレースを使用しています。

ウエスト部分はゴムになっているので、着脱も簡単です。

裾はふんわりと広がるシルエットになっているので、パンツでもスカートでもバランスよく着こなせます。

一着持っているだけで、フェミニンにもカジュアルにもスタイリングの幅が広がりますよ。

TOMORROWLAND collection ブルーグレンチェック ダブルブレストジャケット

ブルーとベージュの爽やかなカラーでグレンチェック柄を施し、夏らしさを演出するジャケットです。

ウールをベースに、リネンやシルクも入っているので、さらっと清涼感のあるタッチになっています。

夏のフォーマルジャケットとして一着持っていたいアイテムですね。

ダブルブレストのデザインと長めの着丈で大人マッシュな印象になります。

伸縮性があるので、暑い季節でもストレスフリーで着れるのが嬉しいポイント。

合わせるインナーやパンツ、スカートなどのスタイリング次第で、さまざまな印象に仕上がり、幅広く活用できるアイテムです。

素材は、表地:ウール50%・麻45%・シルク4%・ポリウレタン1%、裏地:ポリエステル100%です。

まとめ

本記事では、普段使いしやすい20〜30代向けのファッションブランドとおすすめアイテム7選をご紹介しました。

ハイブランドに抵抗があるけど、素材やデザインなどは高見えしたいという方にぴったりなブランドを挙げてみましたので、ぜひこの夏のお買い物の参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人

片平 奈菜

日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。