おしゃれ×機能性ファッションで春夏コーデを楽しもう|おすすめアイテム6選をご紹介!

『おしゃれと機能性を兼ね備えたファッションは、どのような種類のものがあるのかを知りたい』
このように思っている方も多いのではないでしょうか?
紫外線対策や冷感素材、撥水加工などのさまざまな機能性のあるファッションが多く販売されているので、迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、おしゃれ×機能性ファッションの特徴や種類、おすすめのおしゃれ×機能性ファッション6選をご紹介します。
おしゃれで機能性のあるファッションをしてみたい方は、ぜひご覧ください。
おしゃれ×機能性を兼ね備えたファッションってどんなもの?

便利な機能が付いているファッションといえば、“便利だけどおしゃれではない”と感じている方も多いはずです。
確かに、便利さを追及しようとすると、どうしてもおしゃれとはかけ離れてしまうものです。
しかし近年では、若い世代から大人女子まで年齢問わず着れる、おしゃれなのに機能性もあるファッションアイテムが増えてきました。
おしゃれ×機能性ファッションとは、見た目はおしゃれな服なのに、紫外線防止や冷感、撥水などの機能が付いている服のことを言います。
おしゃれ×機能性ファッションアイテムの種類

ここでは、おしゃれ×機能性ファッションアイテムの種類を解説していきます。
冷感素材やストレッチ性のある素材など、さまざまな種類がありますので、下記で見ていきましょう。
冷感
暑い季節に嬉しい冷感素材。
汗や湿気を吸収して、蒸発させることで肌の温度を下げて涼しさを与える素材のことを言います。
冷感素材といえばストレッチの効いたポリエステルやナイロンなどの生地を思い浮かべると思いますが、近年ではデニムやジレなどの生地にも採用されています。
見た目では冷感素材とは分からないため、機能性だけでなくおしゃれなイメージのファッションが可能です。
ストレッチ
ストレッチが効いている素材だと、動きやすいですよね。今まで硬い素材とされていたデニムやジャケットなどでも伸びる生地が採用されています。
徒歩で駅まで向かう方や自転車に乗る方でも着やすいのが嬉しいポイントです。
UVカット
今や一年中欠かせないUVカット。主にパーカーなどに多い傾向です。UPFと記載があれば、UVカット効果がある素材です。
UPFの数値が高いほど紫外線防止効果が高いものとなります。日差しが強い時や一日外にいる日はUVカットアイテムを身につけると良いでしょう。
吸汗速乾
暑い季節やスポーツをする時におすすめなのが吸汗速乾素材です。
汗や湿気を吸収して水分を蒸発させることで、蒸れを軽減することが可能です。また、水分が蒸発するため素早く乾くのも特徴の一つです。
撥水加工
雨や汚れを弾く素材のことを撥水加工素材と言います。
繊維の表面に撥水剤を塗布しているものや繊維自体が撥水効果のある素材のものもあります。
雨の日にも外に出かけることが多い方はぜひ検討してみてください。
防臭抗菌
防臭抗菌とは、銀イオンや亜銀、抗菌剤などの成分を配合して雑菌やカビなどの繁殖を抑えることで、生地のニオイや菌を減らすことができる機能のことです。
スポーツウエアやシューズ、タオルなどに施されていることが多い傾向です。
ウォッシャブル素材
ウォッシャブル素材とは、洗濯機で洗える素材のことを言います。
合成繊維や綿などの天然繊維が使われています。簡単に洗えるので、汚れそうな場面でも着れるのが嬉しいですね。
近年ではおしゃれなブラウスやスカート、ニットなどもウォッシャブル素材のものが増えているので、ほとんどのものが洗濯機で洗えます。
ノンアイロン
ノンアイロン素材とは、アイロンをしなくてもシワになりにくい生地のことを言います。
ポリエステルやナイロン、レーヨンなどの人工繊維の素材が多いですが、近年では天然素材でもノンアイロン素材のものもあります。
朝の忙しい時間にアイロンをかけなくても良いのは便利ですね。
おすすめのおしゃれ×機能性ファッションアイテム6選をご紹介!
ここからは、おすすめのおしゃれ×機能性ファッションアイテム6選をご紹介していきます。
上記で挙げたようなさまざまな種類のアイテムをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
撥水加工マウンテンパーカー

軽くてすぐに乾く、シワになりにくいオーバーサイズマウンテンパーカーです。
袖下がもたつかないようにオーバーサイズになっています。中に着込んでもスタイルが悪く見えません。フードは大きめなので、小顔に見えるのが嬉しいポイントです。
また、女性らしい丸みを帯びた柔らかなラインを創り出すラグランスリーブなのも特徴の一つです。
お尻が隠れる長め丈なので足長&足細効果が期待できます。裾はギャザーの紐が付いており、絞って着るとカジュアルな印象になります。
撥水加工を施しているので、雨が降っている日でも抵抗なく着れるのも特徴です。また、雨を弾く以外に汚れも染み込みにくいため、サッと拭くだけで落とせます。
カラーは下記の8色展開です。
- エクリュ(新色)
- ヴィンテージピンク(新色)
- オートミール
- ベージュ
- モカブラウン
- オリーブ
- ネイビー
- ブラック
これらの豊富なカラーバリエーションがあります。全体的に大人女子が着やすいような落ち着いたくすみカラーが多い傾向です。
特に、ベージュやブラウン、ブラックなどのカラーであれば合わせやすいのでおすすめです。サイズはS・M・Lの3色展開となっています。
any FAM クールタッチニットジレ

スタイリングにメリハリが付く!夏に着たいニットジレです。
シンプルなトップスの上から羽織るだけで、おしゃれなコーデになる優れもの。
ハリのある生地なので、体のラインを拾わずに着れるのが嬉しいポイントです。大人女子が着やすいように、ヒップもカバーしてくれるロング丈。
ストンと下に落ちるようなデザインなので、縦のラインが強調されて細見え効果もあります。
素材は表面がなめらかになっているサラッとした素材を使用しています。冷感機能付き
なので暑い夏でもひんやりとした感覚でいられます。
また、洗濯機で洗えるウォッシャブル素材となっているのもポイントです。
カラーは下記の3色展開です。
- ブラック
- エクリュ
- モカ
どのカラーもシンプルなカラーなので合わせやすいですが、春夏に着るのであれば、爽やかなエクリュ(ホワイトカラー)がおすすめです。
e-zakkamania stores UVジップパーカー

おしゃれと機能性にこだわった、e-zakkamania storesのUVジップパーカーをご紹介。
暖かくなってくると、紫外線が気になりますよね。おしゃれなパーカーでどのようなコーデにも合うので、サッと羽織って出かけられます。
紫外線吸収剤や紫外線錯乱剤を施すことで、UV-AとUV-Bのどちらもカットできるのが特徴です。
また、紫外線対策だけでなく、吸水速乾の効果もあるので、汗や湿気を素早く吸収して発散してくれます。サラサラで心地良いのが嬉しいですね。
素材は透け感がある軽い素材なので、長袖でも暑くなりにくい傾向にあります。コンパクトに畳めてバッグの中にも入れやすいですよ。
カラーは下記の15色展開となっています。
- モクベージュ×イエロー(杢感のある明るいイエロー×杢感のある薄いベージュのボーダー)
- オフ×ネイビー(明るいアイボリー×ブラックに近い濃紺のボーダー)
- オフ×モクベージュ(明るいオフ×杢感のある薄いベージュのボーダー)
- ライトブルー(くすんだ淡いライトブルー)
- アッシュイエロー(ややくすんだ淡いイエロー)
- ラベンダー(淡いラベンダー)
- ミントグリーン(淡いミントグリーン)
- ライトカーキ(くすんだ明るめのグリーン)
- アッシュピンク(ややくすんだ淡いピンク)
- モクベージュ(明るいオートミール)
- モクグレー(杢感のある明るめのグレー)
- オフホワイト(やや黄みのあるオフホワイト)
- モカチャコール(くすんだ明るいブラウン)
- ネイビー(暗めの紺)
- ブラック(標準的なブラック)
これらのカラー展開があるので、お好みのカラーが選べます。サイズはS〜3Lまでです。
また、同じアイテムのキッズパーカーも販売されていますので、親子でリンクコーデをしても楽しそうですね。
ROPÉ PICNIC パール釦シャツ

華やかに着こなすルーズシャツ。取り入れればトレンド感もアップ!
素材はややハリ感のあるしっかりとした素材となっています。ビッグシルエットなので、ラフに着れるのが嬉しいですね。肩を抜いて着たらおしゃれな印象になります。
パールのボタンがクラシカルなアクセントになってカジュアル過ぎないのが特徴です。
ボトムにインしてもおしゃれですし、出しても裾がラウンドヘムになっているのでかわいいです。
フレアパンツやスキニーパンツに合わせる時は、ボトムアウトでカジュアルに着こなして、ハイウエストなボトムには、インするのがおすすめです。
カラーは下記の5色展開です。
- ホワイト
- ベージュ
- グリーン
- ネイビー
- サックス
これらのカラーがあります。どのカラーも春夏にぴったりな爽やかなカラーですね。シンプルなホワイトカラーに飽きてしまった方は、グリーンやサックスに挑戦してみてはいかがでしょうか。
UNFILO ブザムシャツ

フロントの切り替えとすっきりとしたデザインが印象的なロングシャツです。
軽やかさがありながら、程よいハリ感も感じる上品な印象のコットン素材を使用しています。
水を弾いて油汚れも落ちやすい「撥水・撥油」加工を施しています。
前開き仕様なので上部は外して後ろに少し抜いて着るとよりトレンドコーディネートになります。羽織としても着まわせるのが嬉しいですね。
丈感は長めなので、ヒップまで覆えるのもポイントです。
カラーは下記の4色展開です。
- ホワイト
- ブラック
- スカイブルー
- ピンク
春夏に着たい爽やかなカラーが揃っています。
A HAPPY MARILYN 冷感デニム ひんやり魔法のスキニー

どのような体型の方も着れるように、豊富なサイズ展開がある「A HAPPY MARILYN」。
人気の魔法の美ラインシリーズから接触冷感のデニムが登場したのでご紹介します。
伸縮性がある生地でストレスフリーな穿き心地が嬉しいデニム。ほっそりとした美脚が叶います。
暑さに負けない接触冷感スキニーなので、汗で蒸れることはありません。サラッと快適に過ごせます。
熱移動を利用して繊維が肌に触れた時に肌の熱を移動させることで、ひんやりを感じます。熱を放出してくれるので、冷たくなるのです。
また、UVカット効果もあります。足元もデニムを通して日焼けをしてしまうことがあるのですが、UVカット効果で紫外線から足を守ります。
さらに、ピッタリとフィットするスキニーですが、伸縮性があるので、まるでタイツやレギンスのように使えます。ストレスフリーな履き心地なので手放せなくなりますよ。
美脚や美尻効果も考えて作られています。ポケットの位置や股上深めのデザインなどにこだわって作られているのが嬉しいですね。
カラーは下記の6色展開です。
- インディゴ:スタンダードなカラー
- インディゴ(加工あり):程よいヴィンテージ感カラー
- インディゴユーズド(加工あり):こなれ感のあるカラー
- ネイビー:オールシーズン使える定番カラー
- ブリーチ(加工あり):明るい爽やかなカラー
- ネイビー(加工あり):どんなスタイリングにも合わせやすいカラー
これらのカラーがあります。おしゃれに決まるようにこだわりを持って作られているので、これだけのカラーバリエーションになっています。
丈感は、9分丈・9.5分丈・10分丈の3つの展開があります。高身長さんから小柄さんまで自分にぴったりな長さを選べます。好みの着丈を選べるのも良いですね。あえて短くして足首を見せるスタイルもおすすめです。
そしてサイズは、なんとM〜8Lまで展開されています。どのような体型の方でも履けるデニムなのが人気の秘密です。
まとめ

本記事では、おしゃれ×機能性ファッションの特徴や種類、おすすめのおしゃれ×機能性ファッション6選をご紹介しました。
この春夏にGETしたいアウターやブラウス、パンツなどを挙げてみましたので、ぜひ本記事を参考にして、おしゃれだけど機能性にも優れているファッションアイテムを探してみてくださいね。
SHARE

片平 奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。