話題のコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』って知ってる?概要や評判を深掘り!

『話題のちょこざっぷが気になるので、行ってみたいけど、悪評もあるので迷っている…。実際どのようなジムなのかが知りたい…』
このように迷っている方も多いのではないでしょうか?
ちょこざっぷは、コンビニ感覚で手軽に通える無人ジムです。価格も通いやすくてプランも分かりやすいので、近年話題となっています。
本記事では、ちょこざっぷの概要や口コミ、Q&Aなどをご紹介していきます。
ちょこざっぷに通うか迷っている方は、ぜひご覧ください。
ちょこざっぷってどんなジム?

コンビニ感覚で気軽に通えるちょこざっぷ。
実は、あの有名なライザップが監修しているジムなのをご存知ですか?
ちょこざっぷは無人のジムなので、トレーナーさんは在住していないのですが、動画でマシンの使い方を確認できるので、安心して利用できます。
ここからは、ちょこざっぷの人気の秘密を4つを解説していきます。
1:使い放題プランで月額2,980円(税抜)でお手頃
なんといってもちょこざっぷの一番のウリは、この破格なお値段。プランが一つのみなのも分かりやすくて良いですね。
ジムに通い放題だと、月額5,000円以上はかかるところが多いので、この価格は入会しやすいですね。月の途中で入会した場合は、初月は日割りなので無駄がありません。
※初期費用として、入会金3,000円+事務手数料2,000円がかかります。
2:24時間365日、全店舗通い放題!
24時間365日通えるので、仕事が終わるのが遅い方や朝活をしたい方も、いつでも通えます。
また、1つの店舗にしか通えない契約になっているジムも多いのですが、ちょこざっぷはどこの店舗でも通い放題です。
平日は職場や学校の近くの店舗に通って、休日には自宅の近くの店舗に通うことができます。予定に合わせて店舗が選べるのは通いやすいですよね。
※店舗によっては、テナント規定によって24時間営業ではない店舗もあります。事前にご確認ください。
3:『ちょこざっぷスターターキット』がもらえる
ちょこざっぷに入会すると、体組成計とヘルスウォッチが入ったスターターキットがもらえます。
体組成計では、現在の自分の身体を知ることができます。血圧や心拍数、体重、BMI、筋肉量などの数値が分かります。
ヘルスウォッチでは、歩数や血圧、脈拍などがすぐに確認できるため、ちょこざっぷに行く時以外にも腕に付けていることをおすすめします。
これらのキットを使うことで、健康習慣が身に付き、無理なく継続できますよ。
※現在はキットの発送に遅れが生じています。ご了承くださいませ。
4:アプリでリアルタイムの混雑状況がチェック可能!
店舗数が多いので、どこの店舗に行くか迷ってしまうこともありますよね。そのような時は、アプリで混雑状況をチェックすることで、空いている方の店舗に行くことができます。
ジム内の密を避けたり、マシンの待ち時間を短縮できたりします。
ダイエットや身体づくりだけじゃない|エステや脱毛マシンも使い放題!

なんと、ちょこざっぷはお値段据え置きでエステや脱毛マシンも使い放題なんです。基本プランにプラス料金がかからないで使えるのは嬉しいですね。
下記では、エステと脱毛のそれぞれのマシンの特徴を解説していきます。
完全個室で安心のセルフエステができる!
じっくり温めてしっかりとほぐす、セルフエステの機械で全身ケアが可能です。
BODY用では、赤色LEDで全身にアプローチをして、FACE用では、青色LEDで肌にアプローチします。顔以外に首や肩にも使えます。
ラジオ波で肌にハリと弾力を与えてくれます。1回10分ほどでも十分変化を感じられるので、トレーニングが終わったら、そのままセルフエステも体験するのがおすすめです。
エステのラジオ波とトレーニングのどちらも行うことで、より効率良くケアができます。
圧倒的なハイパワーの機械なので、短時間でも効果を実感。操作は簡単なので、誰でも一人で使えるのが嬉しいポイントです。パワーの調整は全てパネルで操作できます。
単一特化型高周波美容器なので、1秒間に3万回の高速振動でハイパワーな威力を発揮します。
※店舗によってはセルフエステの設置がない場合もあります。
セルフ脱毛も使い放題!
肌質・肌色に合わせて選べる5段階のパワー調整ができる脱毛マシンです。
痛みを軽減して、ムラなく照射します。
肌質と肌色に合ったパワーを選ぶためには、下記のような基準で選ぶと良いでしょう。
- 肌が敏感な方や初心者:照射パワーは弱め
- 肌が強い方:照射パワーは強め
- 肌の色が濃い方:照射パワーは弱め
- 肌の色が薄い方:照射パワーは強め
このような基準があります。部位によって照射パワーを変えて自分に合ったパワーで照射しましょう。
また、W冷却機能が付いているので、照射時の熱による痛みを最小限に抑えてくれます。
水冷と冷風を同時に当てることで、熱から守ってくれます。サロン仕様の水冷式マシンなので、肌を引き締めながらの施術が可能。
脱毛器の種類は、IPL脱毛器を採用しているので、照射範囲が広いのが特徴です。光の当たり方にばらつきがなく、肌に均一に照射します。そのため、肌が赤くなりにくいです。
さらに、発毛周期や毛質は関係なく、どなたでも使うことができます。
ジムに行ってトレーニングをしつつ脱毛マシンも使えるのはとても便利ですね。
※店舗によっては脱毛マシンの設置はない場合もあります。
ちょこざっぷの評判は?良い口コミと悪い口コミをご紹介!

ここでは、ちょこざっぷに実際に通っている方が投稿している口コミをご紹介していきます。リアルな口コミがあるので、ぜひ入会するかどうかを検討してみてくださいね。
良い口コミ
チョコザップに通いはじめて1ヶ月。チョコザップ沼です。だって、本当に楽チンに普段着でふらっと通える。
食べすぎたと思った時に、下腹が出てきたと思った時に、ランチに行った後に、チョコっと運動したり、セルフエステで、ラジオ派やEMSしたり。
ちなみに、チョコザップのエステマシンは美容サロンでも使われている1台130万円する業務用「CELLZERO MAX(セルゼロマックス)」。セルゼロマックスは美容大国の韓国で製造されており、評判なんだって‼︎
通ってる人達もみんなそんな感じだから、スーパー帰りに、スーパーの紙袋を下げて行ったりも。マシンの使い方もだいぶ慣れたし、どこの店舗でも行けちゃうから、行く先々で、チョコザップ探してます。
ほんと、このコスパで、ジムやセルフエステができるのってすごっ。
全国の店舗どこにでもいけるし、今着てる服のまま行けるから、着替えを持って行かなくてもOK👍
気が向いた時、帰り道、出先で、ちょこっと運動しようかなーって時にいつでも行けるのがいいよね‼️私もちょこっと行ってみたけど、筋トレちょこっとしてきたよー💪ランニングもちょこっとw
月額たった2,980円(税込3,278円)で24時間ジム通い放題✨コンビニ感覚で行けちゃうジムだから、おすすめですよ👍
今日はランチの待ち合わせに早く着いたので、カフェで時間合わせ☕️ではなく…チョコザップがあったので迷わずこちらへ💪普段着でOK・シューズも履き替え不要だから!めっちゃ私服のままトレーニング😂
入館は携帯のQRコードをかざすだけだし、カギは持って来てないから入れないって事もなくて本当に隙間時間にふらっと寄れちゃうからありがたい👏少しでも体を動かすと気持ちいいし、1日元気に過ごせるから良かった😊
悪い口コミ
chocozap宣伝しすぎてるせいか入会者増えて最近夜いつも混んでる。行きたい時間にいつもエステの空きがなくて悲しい
chocozap宣伝しすぎてるせいか入会者増えて最近夜いつも混んでる
行きたい時間にいつもエステの空きがなくて悲しい— markcity (@buccelatti927) February 24, 2023
どのお店も混んでる😂自転車ならどこも10分以内だから混み具合で選べるのは嬉しい😃でも8月に入って混むことが増えてきた💦9月から通うけど、さらに混むかな?😵
#chocozap どのお店も混んでる😂
自転車ならどこも10分以内だから
混み具合で選べるのは嬉しい😃
でも8月に入って混むこと増えてきた💦
9月から通うけど、さらに混むかな?😵#チョコザップ#ちょこざっぷ pic.twitter.com/DPgeVJ9fnp— Ai@チョコザップ&ケトジェニック (@melsucre02) August 9, 2022
チョコザップ混んでる😱自転車で10分以内が3店舗あるのは嬉しいけど、どこも混んでると…🌀夜お仕事終わりはいつも混んでる💦朝は日によりだから、様子見て行く感じかな💡後一週間ちょっとでちょこざっぷに通えるから楽しみ😊✨
チョコザップ混んでる😱
自転車で10分以内が3店舗あるのは嬉しいけど、どこも混んでると…🌀
夜お仕事終わりはいつも混んでる💦
朝は日によりだから、様子見て行く感じかな💡
後一週間ちょっとでちょこざっぷに通えるから楽しみ😊✨️#chocozap#チョコザップ#ちょこざっぷ#ちょこザップ pic.twitter.com/RYzCU8GArW— Ai@チョコザップ&ケトジェニック (@melsucre02) August 22, 2022
このような良い口コミ・悪い口コミが見つかりました。
良い口コミは、コスパの良さや仕事帰りなどにも気軽に行ける点が挙げられていて、悪い口コミは、とにかく混んでいるという口コミがほとんどでした。
最近オープンした店舗も多いので、混んでいることが多いのかなと感じました。土日や夜の時間は混みやすいため、ぜひ調整していただけると通えるかと思います。
また、アプリで混雑状況をチェックしてから行くと良いでしょう。
ちょこざっぷのメリット・デメリット

ここでは、ちょこざっぷのメリット・デメリットをご紹介していきます。どのようなメリット・デメリットがあるのかを知りたい方は、ぜひチェックしてください。
メリット
- 月額料金がとても安いので、続けやすい
- 別の店舗にも通えるのが便利
- スタッフが常住していないので、周りの目を気にせず気軽に通える
- エステ・脱毛マシンも使い放題
- 30分程の短時間でも通いやすい
- 筋トレ初心者でも通いやすい
デメリット
- シャワーがない店舗が多い
- 脱毛マシンがない店舗がある
- スタッフが常住されていないので衛生面が心配
- エステ・脱毛は要予約
- 筋トレガチ勢には物足りないかも…
これらのメリット・デメリットがあります。月額料金が安い点は通いやすいポイントですが、その分衛生面などが気になるのが気になる点です。
もし衛生面が気になるという方は、除菌シートや制汗スプレー、着替えなどを持っていくことで解消できますよ。
ちょこざっぷの入会方法

ここでは、ちょこざっぷの入会方法について解説していきます。
入会手続きに必要なものは、スマホ・メールアドレス・クレジットカードの3つのみです。お支払いはクレジットカードのみなので、ご注意くださいませ。
- メールアドレスを使って新規会員登録を行う
- 本人確認メールに記載の認証コードを入力する
- お客様情報を入力する(クーポンコードをお持ちの方はここで入力)
このような3ステップで完了するので、簡単に入会できます。
無事入会ができたら、スマホでちょこざっぷのアプリをダウンロードして、ジムの利用が開始できます。
分からない点は、下記の電話番号にお問い合わせください。
📞0120-941-604
(通話無料・年中無休)9:00〜18:00
もしも合わなかったら…退会方法は?

ここでは、ちょこざっぷの退会方法を解説します。退会は、chocoZAPアプリから手続きができます。
メニュー>アカウント設定 >無料ID削除の申請>ID削除の申請 からお手続きが可能です。
ちなみに、退会してしまうと、データが削除されてしまうので、ZAP IDで利用可能なサービスが全て使えなくなってしまいます。
入会時にもらったスターターキットに関しては、アプリへのデータ連携はご利用できなくなりますが、それ以外の用途では引き続き使うことができます。本体も返却する必要はありません。
また、退会後2ヶ月以内に同じメールアドレスで再度会員登録される方は、サポートセンターまでお問合せください。
ちょこざっぷのQ&A

ここでは、ちょこざっぷに寄せられているQ&Aをご紹介します。入会する前に、心配事をクリアにしてくださいね。
Q:マシンの使い方が分からないから不安…
A:スタッフは常駐していませんが、アプリで使い方を視聴できるので、初心者でも安心です。
Q:衛生面が心配…
A:定期的にスタッフが館内を清掃しています。また、入館時には検温・消毒ができ、マスク着用は必須です。器具ごとに仕切りがあるので、衛生面も安心してご利用いただけます。
Q:ジムに行く時間を調整しにくい…
A:24時間・365日利用可能なので、時間が空いた時にご利用いただけます。また、全店舗に通い放題なので、その時にいる場所に近い店舗に通えます。
まとめ

本記事では、ちょこざっぷの概要や口コミ、Q&Aなどについてご紹介しました。
ちょこざっぷは、ライザップが監修している比較的新しくできたジムです。
月額料金の安さや手軽に通える点、エステや脱毛マシーンもある点が人気のポイントとなっています。
ぜひ本記事を参考にして、ちょこざっぷの入会を検討してみてくださいね。
SHARE

片平 奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。