ボディケア

デリケートゾーンソープを使ってニオイや黒ずみをケアしよう!選び方やおすすめをご紹介!

デリケートゾーンソープを使ってニオイや黒ずみをケアしよう!選び方やおすすめをご紹介!

『デリケートゾーンソープを使ってみたいけど、価格が高そうで手が出せない…。それに、たくさん種類があるから選べない』

このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか?

近年のフェムケアブームで、デリケートゾーンソープの種類が増えてきているので、どれを選べば良いか分からないですよね。

そこで本記事では、デリケートゾーンソープの特徴や種類、選び方を挙げていき、最後におすすめのデリケートゾーンソープ5選をご紹介していきます。

デリケートゾーンソープの購入を検討されている方は、ぜひご覧ください。

CONTENTS

  1. デリケートゾーンソープの特徴
  2. デリケートゾーンソープを購入するか迷っている方へ!
  3. デリケートゾーンソープを使うとどうなるの?
  4. デリケートゾーンソープの種類
  5. デリケートゾーンソープの選び方
  6. おすすめのデリケートゾーンソープ5選をご紹介!
  7. デリケートゾーンの正しい洗い方
  8. まとめ

デリケートゾーンソープの特徴

近年話題になっているフェムケアという言葉。デリケートゾーンケアやインナーケアなど、女性特有のお悩みをケアしてくれるアイテムです。

その中でもデリケートゾーンソープは、膣内を酸性に保ちながら雑菌の増殖を防ぎ、ニオイやかゆみを抑えるものです。

また、VIOのケアだけでなく、バストトップやワキなどにも使用できるものもあります。顔にも使えるものもあるので、パッケージやホームページを良く確認してから使いましょう。

デリケートゾーンソープを購入するか迷っている方へ!

『デリケートゾーンソープが気になるけど、普通のソープとどう違うのかが分からない…』

このように思っている方も多いはずです。確かに、デリケートゾーンソープは普通のソープと見た目は変わらないので、一見分からないですよね。

ただ、弱酸性の成分やアミノ酸系の成分が配合されているので、健やかな状態を保ってくれます。また、保湿成分も普通のソープより多く入っていることが多く、しっとりしますよ。

デリケートゾーン専用のソープは価格が高いかなと思われがちですが、物によってはお手軽な価格で購入できるものもあるので、ぜひ使っていただきたいです。

デリケートゾーンソープを使うとどうなるの?

デリケートゾーンソープを使うと、ニオイやかゆみが抑えられたり、肌荒れケアもできたりします。

また、やさしく泡立ててゴシゴシ洗うことで、摩擦による刺激が少なくなり、黒ずみにくくなるのも嬉しいポイントです。

弱酸性でできているものが多いため、肌が敏感な方が使っても刺激になりにくいのも特徴です。しっとりとうるおったやさしい洗い上がりになりますよ。

デリケートゾーンソープの種類

ここでは、デリケートゾーンソープの種類を解説していきます。

デリケートゾーンソープは、大きく分けて、固形・液体・泡の3つの種類があります。それぞれの使いやすさや特徴を挙げていくので、下記で見ていきましょう。

固形タイプ

ネットで泡立てて使うタイプです。この3つの中では洗浄力が強いものになるので、さっぱりとした洗い上がりが好みの方におすすめです。泡の調整ができるので、もこもこの泡ができやすいのも特徴です。

液体タイプ

液体タイプは、手で泡立てたりネットで泡立てたりお好みに合った方法で使えるものです。しっとりとした保湿成分が豊富に配合されているものが多いのが特徴です。ジェル状になっているものもあります。

泡タイプ

泡タイプは、自分で泡立てる必要がないため、手軽に使えるのが特徴です。比較的肌にやさしい成分が配合されているものが多い傾向です。

オイルタイプ

商品数は少ないものの、こだわりのある方に人気なのがオイルタイプ。

泡で洗うのではなく、オイルを数滴コットンなどに垂らして使用します。丁寧に使用できるので、ゴシゴシと洗うことなく使えるのが人気の秘密です。

汚れやニオイをオイルで浮かせて落とします。

デリケートゾーンソープの選び方

ここでは、デリケートゾーンソープの選び方を解説していきます。

デリケートゾーンソープには、洗浄力や保湿力、香りなどさまざまな選び方がありますので、どうやって選べば良いか分からない方は、ぜひご覧ください。

洗浄力で選ぶ

デリケートゾーンソープは、元々マイルドな洗浄力のものがほとんどですが、形状やアイテムによっては少し洗浄力が高いものもあります。

固形タイプのものだと、元々洗浄力が高いため、デリケートゾーンソープとして販売されているものでも、他の形状と比べると洗浄力が高い傾向です。

なるべく洗浄力が弱いものを選びたい方は、液体タイプや泡タイプを選ぶと良いでしょう。

また、アミノ酸系の洗浄成分が配合されているものだとよりマイルドな使用感になります。

保湿力で選ぶ

肌の乾燥が気になる方は、グリセリンやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているものを選ぶと良いでしょう。洗い上がりが突っ張らずにしっとりとしますよ。

薬用成分の有無で選ぶ

薬用成分(医薬部外品成分)が配合されているものであれば、体臭や汗臭、ニキビを防ぐ、抗炎症などの効果があります。

配合されている成分によって効果は異なりますので、お悩みに合った成分が入っているものを選ぶと良いでしょう。

香りで選ぶ

ニオイが気になる部位でもあるため、なるべく甘めのフローラル系や爽やかな柑橘系などの香りがついているものを選ぶのがおすすめです。

香りが苦手な方は、無香料のものを選ぶと良いでしょう。

VIO以外にも使えるものを選ぶ

VIO以外だと、バストトップやワキなどにも効果的なアイテムがあります。

これらの部位は、VIOのように皮膚が薄くデリケートな部位なので、黒ずみやニオイをケアすることが大切です。

パッケージやホームページなどで、どこに使えるかを確認してから購入してみてくださいね。

価格で選ぶ

デリケートゾーンソープは、広い範囲に塗ることもあるため、すぐになくなってしまうことも…。内容量と価格を確認して、なるべくコスパの良いものを選ぶと良いでしょう。

また、初回はお得になっている定期購入のアイテムも多いので、公式サイトでお試し購入してみるのも良いでしょう。

おすすめのデリケートゾーンソープ5選をご紹介!

ここからは、おすすめのデリケートゾーンソープ5選をご紹介していきます。

上記で挙げたように、さまざまな種類のアイテムをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

HEMPLY BALANCE CBD インティメイトウォッシュ OOOOOOOOH

1本につき100mgのCBDが含まれているデリケートゾーンソープです。

100%天然成分のオーガニック製品で、産婦人科医の Hildur Hadenius医師によって開発されたソープ。

代表的な成分は下記のような成分です。

  • アボカド油:滑らかな感触の濃厚で、鎮静作用のあるオイル。
  • ヒマシ油:粘膜に吸収されにくいので、肌から不純物を取り除くのに最適。
  • MCTオイル:イースト菌の感染を防ぎ、なめらかな肌へと導く。
  • アオモジ果実油:純エッセンシャルオイル。クレンジングや抗菌効果がある。

また、膣内の細菌や汚れを取り除くオイルが、ソープの代わりにデリケートゾーンを洗浄してくれます。

CBDは、スイス産の有機ヘンプから抽出した高品質なCBDを使用しています。

ルメールビューティー フェムケアソープ

刺激のないもっちり泡で、撫でるように洗えるフェムケアソープです。

CICA成分や肌に弾力が出るアテロコラーゲン、肌を整えるローズマリーやカキタンニンなどの10種類の美容成分が配合されているので、肌が突っ張ることなくしっとりとうるおいます。

もっちりとした泡の秘密は、三層メッシュのポンプを採用しているから。これによって濃密泡が出てくるのです。

また、デリケートゾーンだけでなく、背中やかかとなど、全身にも使っていただけます。

香りは、独自に調合したホワイトフローラルブーケの香りなので、爽やかな香りに包まれながらケアができますね。

フィールドアンドデバイス ミコウォッシュ 薬用ボディウォッシュ

殺菌・消臭ケアができる、医薬部外品のデリケートゾーンソープです。

また、体臭や汗臭、ニキビケア、抗炎症など、さまざまなお悩みに効果的な成分が配合されています。防カビ成分としてミコナゾール硝酸塩、抗炎症成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが入っています。

ニオイの原因の一つは、カビや細菌の繁殖によって起こります。殺菌効果があるので、気になるニオイをケア。

デリケートゾーン以外にも、ワキや足、首の後ろなど、ニオイが気になる部位に使えるのも嬉しいポイントですね。

珍しいリキッドタイプのボディソープとなっています。泡立ちが良く、濃密な泡が作りやすいのが特徴です。

たっぷりの200gの大容量なので、家族で使うのもおすすめです。

NATURECO デリケートゾーンジェル

肌触りの良いジェルタイプで、うるおいのある肌へと仕上げるデリケートゾーンソープです。

弱酸性で肌を守りながら洗っていくので、デリケートゾーンの不快感が気になる方や生理中、産後のケアをしたい方におすすめです。ヒリヒリしにくいので、敏感肌の方でも使いやすいですね。

下記の保湿成分が配合されているのでうるおいを保ちながら洗えます。

  • セイヨウアカマツ球果エキス:肌の活性化や肌荒れを防ぐ成分
  • ローズマリー葉エキス:抗酸化作用や収れん作用がある成分
  • オドリコソウ花エキス:肌を引き締める効果や肌荒れを防ぐ成分

これらの3つの成分が配合されています。さらに、下記の6種の植物エキスも配合されています。

  • アルニカ花エキス
  • オランダガラシ葉/茎エキス
  • ゴボウ根エキス
  • セイヨウキズタ葉/茎エキス
  • ニンニク根エキス
  • ローマカミツレ花エキス

これらの成分で、しっとりと爽やかな肌へと仕上がります。

そして、気になるニオイケアとしては、チャカテキンがニオイの原因にアプローチしてくれるので、ニオイが気になる方にもぜひ使っていただきたいです。

ソープの香りは、石鹸のさわやかな香りとなっているので、香りがついているものソープは苦手という方でも使いやすいです。

デリケートゾーンだけでなく、ワキや足、耳の後ろなどのニオイが気になる部分にも使えます。顔にも使えるとのことなので、これ1本でケアできるのは嬉しいですね。

フェミナチュール ジャムウクリアナノソープ

多くの女性が抱えるニオイや不快感などのデリケートゾーンのケアができる固形タイプのソープです。

インドネシアで古くから伝わる『ジャムウ』を配合しています。ジャムウとは、「植物などの天然素材を調合したもの」という意味があります。

ジャムウクリアナノソープは、ハーブや実、葉などを調合して作られているのです。

肌のために、下記のようなジャムウ成分を配合しています。

  • マグワ根皮エキス:肌の乾燥を防ぐ
  • カミツレ花エキス:皮脂汚れを落とす
  • ミョウバン:ニオイを抑える
  • ハマメリス葉エキス:肌を引き締める
  • ツボクサエキス:コラーゲンを生成する
  • アロエベラ葉エキス:肌を保護する
  • オタネニンジンエキス:肌のキメを整える
  • レモングラス葉/茎エキス:肌を健やかに保つ
  • アボカドエキス:肌にうるおいを与える

さらに、ウコン根/茎エキスやショウガ根/茎エキスなどの成分も配合されています。

保湿成分としては、大豆イソフラボンやプロテオグリカン、コラーゲンやエラスチンなどが豊富に配合されているので、しっとりとした肌を保ちます。

香りは、フローラルムスクの爽やかな香りです。ムスクの香りでリラックスタイムを過ごしながらボディケアができますね。

デリケートゾーンの正しい洗い方

デリケートゾーンは汗が溜まりやすい部位なので、ゴシゴシと洗っている方も多いのですが、実は強く洗いすぎると摩擦によって黒ずんでしまうんです。

たっぷりと泡立てた泡で洗うように、指の腹を使って洗いましょう。

膣の中まで洗ってしまうと必要な菌まで一緒に洗い流されてしまうので洗いすぎには注意です。シャワーでしっかりと洗い流して完了です。

お風呂から出たら、お手持ちの保湿クリームなどで十分に保湿をしましょう。よりしっかりとケアをしたい方は、デリケートゾーンクリームを使うのもおすすめです。

まとめ

本記事では、デリケートゾーンソープの特徴や種類、選び方、おすすめのデリケートゾーンソープ5選をご紹介しました。

デリケートゾーンソープを使うことで、気になる部位のニオイやかゆみ、黒ずみがケアできるので、専用のソープを使うことが大切ということがわかりました。

ぜひ本記事を参考にして、ご自身に合ったデリケートゾーンソープを探してみてくださいね。

この記事を書いた人

片平 奈菜

日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎資格・コスメライター®︎資格を持つ美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。